引越し女子部公式ブログ

引越し部員達が女性目線から引っ越しや住まいに関する悩み解消方法をわかりやすくまとめています。

【引越し】包丁・ナイフの荷造り梱包方法

このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:blocube:20160727143133j:plain

包丁やナイフなどの梱包や運搬には、気を使うものです。皆さんご承知の通り、梱包状態や取り扱い方によってはケガをする危険もあるからです。また、他の運搬物へキズをつけてしまう要因ともなります。それではどのように梱包したらよいのでしょうか?

引っ越しで包丁を運んだら、逮捕されちゃう?

銃砲刀剣類所持等取締法、いわゆる『銃刀法』は、凶悪犯罪を未然に防止する目的があります。法律上では、原則として包丁やカッターなど(長さなどの条件を満たすものの)を所持することを禁止しています。

とはいえ、引っ越しで包丁を持っていたからといって捕まっていたのでは、大変です。警視庁のサイトでは「社会通念上正当な理由が存在する場合」は問題ないと書かれているので正当な理由があれば、逮捕されることは無いでしょうが、誤解されないように運ぶことが重要です。

無用なトラブルを避けるためにも鞄に入れて運ぶよりは、キチンと梱包して段ボール箱で運んだ方がトラブルも回避でき安心です。

骨董品で集めた日本刀はどうやって運ぶ?

f:id:blocube:20210323184336p:plain

趣味で集めた骨董品であっても日本刀は危険なものです。購入したものであれば、銃砲刀剣類登録証(以下、登録証)があるはずです。

登録証が無いと売買や所持が出来ないことになっているからです。もし、蔵などの家財を整理して日本刀などを発見した場合には、登録が必要となりますし、登録証を紛失した場合には再発行が必要です。

引越しでは中身をしっかり伝えた上で、登録証とセットで引っ越し業者に運んでもらいましょう。

場合によっては、特殊なものとして特別な梱包が必要になったり、断られてしまったりするかもしれませんが、いったん見積もりの際に相談してみると良いでしょう。

参考:【刀剣ワールド】日本刀Q&A(日本刀の豆知識)

包丁(ナイフ)・フォークの梱包方法

包丁の梱包は、購入した時の箱やケースが残っていれば、その状態でダンボール箱に入れて運ぶのが安全です。

とはいっても、購入した時の箱などを取っておく方はほとんどいないでしょうから、その場合、包丁の刃先をダンボールや厚紙で包み、包んだ紙が外れないようにテープや紐などで固定した上でダンボール箱に入れましょう。

用意するもの
  • クッション材
  • ソフト紙
  • テープ
手順

クッション材で包丁をまき、その上からソフト紙でグルグル巻きにしてテープで固定します。安全のためにマジックで「包丁」「刃先の向き」を記入しておきましょう。

もし、鞘がある場合は鞘に入れ運搬中に外れてしまわないようにテープなどで仮止めをすると良いです。

ナイフやフォークは、まとめてゴムで縛り突き刺さることが無いように新聞紙や布で梱包します。引っ越し業者によっては、包丁やナイフ・フォークなどの専用梱包ケースを準備してくれる業者もあるようです。

関連記事

ダンボールに明記する

f:id:blocube:20210323185320p:plain

引越し業者の方も、台所用品が入っているダンボールに包丁が入っていることは想定しているので、きちんと梱包していれば問題はないです。

しかし、危ないのは荷解きする時です。荷造りをしているときは包丁に対して注意深く扱っているので、誰かが怪我をすることはないと思います。

ところが、荷解きするときはそのことを忘れてしまっていることがあるので、丁寧に梱包をしていたとしても思わぬ事故につながる可能性があります。

そのため、刃物を梱包したソフト紙や箱には必ず刃物が入っていることを明記し、さらに刃物を入れたダンボールにも明記するようにしましょう。

念の為に刃物類が入っているダンボールをお子さんが触らないように遠ざけておくことで怪我のリスクを減らすことができます。

まとめ

f:id:blocube:20210323183354p:plain

包丁やフォークなどをダンボール箱には必ず、包丁が入っている旨を記載します。自分で分かるようにしておくことは勿論、引越し業者に対してもどこに搬入したらよいか、何が入っているのかが明確になるため親切です。

また、子どもがイタズラして開けてしまわないように、梱包後は手の届かないところに置いておくことをお勧めします。

小さいお子さんのいる家庭では、簡単にダンボール箱が開けられないように、少し厳重に梱包すると良いです。

いかがでしたでしょうか?家庭で普段から使用している包丁などは、引越し業者でも通常断られることはありません。

しっかり梱包し、ダンボールには明記。子どもの手の届かないところに置く。ということを実践してください。

関連記事

 

著者プロフィール

パピヨン 引越し女子部

パピヨン
夫が引越し業者で働いていた経験があり、引越し業界の内部情報のネタが豊富です。