引越し女子部公式ブログ

引越し部員達が女性目線から引っ越しや住まいに関する悩み解消方法をわかりやすくまとめています。

引越し直後にスグ調べた方が良いこと8選

このエントリーをはてなブックマークに追加

引越し直後、知らない街である場合は特に、何がどこにあるか分からないものです。Google Mapなどの地図アプリやインターネットで、行きたいところはすぐに調べることが出来る時代ではあります。

しかし、急を要する場合や調べるのに時間がかかる場合もありますので、ある程度引越し直後や引越し前に調べておいた方が良いこともあります。それでは、引越し直後に調べておきたいことや施設について8つご紹介していきます。

1. 病院

f:id:blocube:20170410212251p:plain

真っ先に調べておきたいことは、病院がどこにあるかということです。病院と言っても内科、外科、皮膚科、歯科、小児科など様々です。突然、病院に行くことになっても、どこに病院があるかとか、受付時間や休診日はいつかを知らないと困ります。

また、病院は自分との相性も気になる方も多いと思います。病院についての評判については、予め口コミサイトを調べたり、知人などから聞いたりしておくことをお勧めします。

受付時間が地域によって違う

f:id:blocube:20210219173207p:plain
転勤が多い私が、病院について感じることは、受付時間に地域性があるということです。どういうことかと言いますと、以前住んでいた愛知県の瀬戸市では、午前中の診察が12時まで、昼は中休み、午後の診察は17時あたりから20時あたりまでの病院が多かったです。

しかし仙台では午前中の診察が12時まででした。昼の中休み後、午後は14時あたりから18時あたりの診察時間が多いです。愛知県に住んでいたところの感覚で病院に行くと空いていないということもありました。

また、初めて行く病院では、正直外れだったと思う病院もあります。先生が横柄だったり、待ち時間が異常に長かったり、素人でも分かるような変な診察をされたり・・・。やはり、病院に関することは真っ先に調べておきたい場所の1つになりますね。

2. 保育園(幼稚園)の情報

f:id:blocube:20170410212317p:plain

知らない街で、保育園を探すのは大変なことです。自治体によっては、待機児童の改善が進んでいる町もありますが、認可保育園にも無認可保育園にも入れず困っている方も多いのです。

もちろん、申し込み通り保育園に入れる方もおりますが、希望の保育園に入ることが出来るとは必ずしも限りません。保育園の場所や経路、料金や延長保育、送迎についても調べておくことをお勧めします。

私も引越し直後から、保育園の申し込みをしましたが、何か月経っても結局入ることは出来ませんでした。

引越し後、年長であるにも関わらずしばらくずっと待ち状態で、いつ保育園に子どもを通わせることができるか分からなかったため、あきらめて幼稚園に入れることになりました。

私が子どもを通わせている幼稚園は、保育園より預かり時間が短く、送迎時間に融通が利かないため、当初予定していた仕事よりも短い時間のパートを選ぶことになったのです。

幼稚園や保育園の場所は、すぐ調べると分かるのですが、料金や優先順位、預かり時間は、自治体やその園によっても様々で、結構複雑です。かなり面倒なことですが、調べて理解するのに相当な時間を要しますので、余裕を持って調べることが必要だと思われます。

3.目的地への移動や駐車場などの情報

f:id:blocube:20170410212458p:plain

初めての街では、道を知らないのは当然です。しかし、通勤先や通学先までの所要時間や行き方は調べておいた方が良いでしょう。車の場合には所要時間や道のりを、公共手段の場合には、出発ダイヤなどです。

特に車の場合には、私の夫のようにあらかじめネットで調べておいても、実際の通勤時間では所要時間が異なり遅刻することもありますので注意が必要です。

また、よく車で行くと思われる場所がありましたら、駐車場はあるか、駐車場が無い場合には近隣の駐車場はどこが良いのかなども調べておくと、後々に困ることもありません。

4.レストランや食事、居酒屋など

f:id:blocube:20170410212552p:plain

私が良く迷うのが、外食をどこでするかということです。

私の場合、米を炊き忘れた場合や、どうしても家事をしたくない気分の時もあるので、そんな時に外食に行こうと考えます。

お店を知っていれば、外食に行くことが決まった時点で迷わずそこへ向かうのですが、引越し直後は外食に行くことが決まってからどこに行こうか夫と相談し、色々調べるのに結果30分~1時間経過してしまったということが何度かありました。

また、私は土日にゆっくり寝たいと考えています。休みにはたまに夫が朝食を準備してくれることもありますが、寝過ごし朝食の準備が無い場合には、朝食メニューのあるお店に行きます。

私の街は小さいこともあり朝食をやっているお店が少ないので、お気に入りのお店を探すのにも当初は時間がかかりました。

子ども達がお腹を空かせたまま、朝食のあるお店を探すまで待たせるのは、ちょっと心苦しかったです。(作った方が早かったかも・・・。)

5. 家電量販店

f:id:blocube:20210219164510p:plain

家電量販店には私も助けられました。引越し直後にガスコンロの設置をしようとガス栓を取り付けようとしたところ、以前使用していたガス栓が繋がらない!と困ったことがありました。

調べてみると、ガス栓には「エンドホース型」と「コンセント型」の二種類があるようで、以前は「エンドホース型」を使用していましたが、引越した先では「コンセント型」のものだったので繋がらなかったんです。

近くに家電量販店がなかったのでとりあえずスーパーに行ってみたのですが、もちろん見当たらず。その日は電子レンジでできる調理をして、翌日家電量販店に行き、ガス栓を購入しました。(引越す前にガス栓のタイプを調べておけば慌てなくて済むことなのですが・・・。)万が一のために家電量販店を調べておくことをお勧めします。

 

6.コインランドリー

f:id:blocube:20170410212623p:plain

引越し繁忙時期は、自分の希望通りの日時に搬入してくれるとは限りません。最悪の場合、希望日から数日遅れての搬入ということもあります。布団や歯ブラシ、着替えなど必要最低限の荷物は持参するとしても、洗濯機が無く洗濯物がたまることも考えられます。

そんな時コインランドリーは大変便利です。もし計画通りに荷物が搬入される場合でも雨季の洗濯物の乾燥、布団・毛布の選択、クリーニングなどを利用する場合も考えられますので調べておいても損は無いと思います。

7.銭湯や温泉

f:id:blocube:20170410212712p:plain

やや個人的な見解になってしまいますが、銭湯や温泉を調べることもおすすめします。
理由は次の通りです。

・ガスが引越し直後に使用できないという経験をした。

(自分たちの段取りの悪さも原因の1つですが、そのせいで風呂が使えず大変困った経験をした。)

・温泉が多い街で、温泉の料金も種類も場所も多くて、どこに行こうか迷った経験をした。

・温泉が好きで、スーパーなどに割引券の配布をしていることを後から知った。

もし、あなたがガスを使用できる場合であっても、冬になかなか風呂場が温まらない家や温泉や銭湯・温泉好きの方は是非調べてみてください。

8.ゴミのルール

f:id:blocube:20170410212739p:plain

ゴミの出し方などについては、市や町などから配布されるカレンダーやルールブック、自治体のホームページを見ればいいのではないかと思われた方も多いと思います。

しかしゴミの出し方やルールなどは自治体によって多種多様です。ゴミ袋の色・料金。ゴミの分別の仕方。ダンボールの捨て方。など。

例えば、ゴミ袋の料金ひとつをとってみても、高いところから安いところまであります。今住んでいる岩手県花巻市は指定のゴミ袋は無く(推奨しているゴミ袋はあります)、燃えるゴミも燃えないゴミも透明な袋に入れて出すことが可能です。

花巻市のごみ回収の特色は、ダンボールの捨て方は廃品回収が基本で、捨てる日がありません。そして、市内のほとんどのスーパーがダンボールの回収をしておらず、廃品回収を逃した我が家は初めダンボールがたまる一方でした。

ゴミ袋の料金比較

  • 岩手県花巻市 花巻市推奨ごみ袋(燃やせるゴミ)大20枚 税込み246円
  • 岩手県花巻市 花巻市推奨ごみ袋(燃やせないゴミ)大20枚 税込み246円
  • 宮城県仙台市 家庭ごみ指定袋 45L10枚 税込み400円
  • 宮城県仙台市 プラスチック製容器包装指定袋 45L10枚 税込み250円
  • 調布市 調布市指定可燃用ごみ袋45L10枚巻 税込み840円
  • 調布市 調布市指定不燃用ごみ袋45L10枚巻 税込み840円

ゴミの分別を覚えるのは引越し直後に直面する最初の難関かもしれません。同じ物であっても、自治体によって燃えるゴミになったり、燃えないゴミになったり、資源ごみになったりしますよね。

また、分類する種類も自治体によって、多かったり少なかったりします。

例えば、神奈川県川崎市では分別する種類も少なく普通ごみは週2回回収してくれます。分類は次の通りです。

  • 普通ごみ 週2回回収
  • 資源ごみ(缶、ペットボトル、空き瓶、乾電池、ミックスペーパー、プラスチック製容器包装)、週1回回収
  • 小物金属、粗大ごみ 月2回回収

徳島県の上勝町では、ゴミは34種類に分類する必要があります。

ビンだけで、透明瓶、茶色瓶、リサイクル瓶、その他の瓶と4種類にも細かく分類が必要で、照明なども蛍光管、割れた蛍光管、電球の3種類と細かい分類が必要です。

確かに分類は少し面倒でありますが、ゴミは多くがリサイクルされ、再利用と地球環境をとても考えている町です。

○上勝町HPhttp://www.kamikatsu.jp/zerowaste/gomi.html

引越し直後は、自治体や引越し業者が配布する「やることリスト」を見て行動する方も多いと思いますが、今回はそれらに殆ど載っていない引越し直後に調べておきたいことや施設について紹介しました。是非参考にしてみてください。

関連記事

 

著者プロフィール

パピヨン 引越し女子部

 
パピヨン
夫が引越し業者で働いていた経験があり、引越し業界の内部情報のネタが豊富です。